インディーズ
今年もお疲れさまでした~、そして本ブログに訪れていただきありがとうございました。来年からは不定期投稿となります。引き続きよろしくお願いします。 A brown paper bag 茶色の紙袋 With 30-something tablets 中には30の何かの錠剤 To clean up my act …
Oh, how bright, the sun of January 1月の太陽ってなんて明るいんだろう Reflects upon the water under your knees 膝まで浸かった水に光が反射してる The ripple of a thought, it came to me 頭の中に立った波が迫って来て I couldn't find the reason I…
Tonight I'll trace a fragile curve 今夜、崩れそうなカーブを辿っていく The dim horizon that you serve あなたが差し出した薄暗い地平線を Holy movement, holy sound 神聖な動き、神聖な音 A whisper rising from the ground 地面からある囁きが聞こえ…
フランス出身、LAで活動するインディーポップデュオ。The Go! TeamやGinger Rootが好きな人は多分好きなタイプ。レトロフューチャーな世界観でとてもかわいいです。 They're talking too fast and I’m not sure that I understand みんな喋るのが早くて何を…
ロサンゼルスを拠点に活動するアーティスト。お父さんはアルジェリア人、お母さんは韓国人でバンコク生まれ、パリ、ロサンゼルス育ちというグローバルな生い立ち。音楽のスタイルも個性的で、つかみどころがない謎の魅力を感じます。一言で言うと脱力系ポッ…
This is my wish これが僕の願い Only you know it, only you know it 知っているのは君だけ This is my gift これが僕の贈り物 Only you know it, only you know it 知っているのは君だけ Faith, are you 運命は Still growing, out of view? 今も大きくな…
Sunday mornin' 日曜日の朝 Sun shinin' on your eyes 目に陽の光があたって Sleepy face 眠そうな顔が Smilin' into mine 私に笑いかける Sunday mornin' 日曜日の朝 Lots of time with nothin' to do やることのない時間がたくさんあって Lots of time to …
Don’t take me down where there’s no way out no way in 入れも出られもしないところへ連れて行かないで The plants can’t breathe down here こんなところでは植物が呼吸できない Everyday there’s another thing on my mind 毎日また別のことが頭に浮かん…
トロントを拠点に活動する男女混合バンド。ちょっとレトロな感じがするサイケっぽいドリームポップがいい感じ。 Heard a payphone ringing near On the last day of the year 大晦日に近くで公衆電話が鳴るのが聞こえた Cruel memories pass through 辛い思…
When you finally arrived At the party on saturday night 土曜夜のパーティーにやっとあなたが来るのを I had been waiting in anticipation 楽しみに待ってたんだ So could you excuse my weird vibe だからテンションがおかしくても許してね Well you pu…
Da-dum, da-dum Da-dum, da-dum When the moon begins to hide 月が隠れ始めても It's not over 終わりじゃない And the window turnin' light 窓の外が明るくなっても Does not mean goodbye さよならじゃない And, too, when candles burn out それに、蝋…
I’m going on and on 私は続け、 And you listen cause you want あなたは耳を傾ける、そうしたいから And nobody ever loved like that こんな風に愛した人はいなかった Nobody ever talked right back 言い返してきた人はいなかった I'm gonna kick it ove…
In a way, I'm figuring it out at my own pace ある意味、私は自分のペースで考えてる Just a girl who overthinks about proportions or her waist The creases on her face 体型やウエスト、顔のしわを気にしすぎる普通の女の子として Day like no other,…
Another day begins また一日が始まる I've got the time on fast-forward again また時間が早送りになって And every moment races on 一瞬一瞬が駆け抜けていくんだ A fleeting horse determined to win 勝利を決意した儚い馬のよう And what's the TV say…
The market is flooded with people like me 市場は僕みたいな人であふれてる In a passenger van, with a pine-scented tree ヴァンに乗って、家には松の木が一本 Who cannot do a kickflip, and are not on TV キックフリップができなくて、テレビに出るこ…
Tell me it ends, like you know it わかっているなら、終わりだと教えて How to begin when nobody's doing nothing good 'bout it? みんなろくなことしてなかったら始められっこない Talking again, like you own it また話し出す、自分のことのように Hav…
Punisher 罰を与えしひと You've been on my case, you're just a cannonball 君は僕の担当でキャノンボール You ain't even been beside my swimming pool (Swimming pool) うちのプールにさえいないから I don't need the pressure on my day off 休みはプ…
I was waiting for the bus one day バスを待っていたある日 Watched a fight between an artsy couple escalate アーティスト風のカップルが激しく喧嘩しているのを見た Strawberry cheeks flushed with defeated rage 頬は負けた悔しさで苺色に染まり Then…
I've been giving everything I’ve got 私は何もかも捧げ、 You've been taking all of it (All of it) あなたはすべてを受け取った You tell me it's a two-way street お互い様だからというあなたの言葉に And I always seem to fall for it 私はいつも引…
You said to me, “Another?” 「もう一個いる?」と君は言った How you been keeping, brother? なあ、調子はどうだい? Way back in '99 I led you on the road of doubt 1999年、僕は君を疑惑の道へ導いた 'Cause I got your number 君の電話番号をゲットし…
I am your sinking stone あなたにとって私は沈んでいく石 I'd rather be alone than drag you down and pick you up あなたを引きずり込んだり、拾ったりするなら一人でいるほうがいい Haven't you been through enough? まだ懲りないの? I am the cruel o…
Margo Guryanが1968年にリリースした楽曲のカバー。当時日本でも渋谷系のブームに乗って人気を博したアーティストだそうです。残念ながら2021年にお亡くなりになり、今年追悼の意を込めてインディー界隈の人気アーティストたちが集結し制作されたカバーアル…
Someday, I'm gonna live In your house up on the hill いつか私は丘の上にあるあなたの家に住むの And when your skinhead neighbor goes missing 禿げ頭の隣人が消えたら I'll plant a garden in the yard, then 庭に植物を植えるつもり、そして They're …
カリフォルニア、オークランド出身のシンガーソングライター。この曲はお母さんがガンに罹ったのをきっかけに上京先のニューヨークから実家へ帰ることになった出来事を歌っているそうです。憧れの街から地元へ戻らなければならない、サビではその未練を「陽…
Donnie's getting tired of seeing All the same faces ドニーは同じ顔ぶれにうんざりして Oh he's been trying always been trying to break it いつもそんな現実を打開しようと頑張ってた Dying to taste it もう死ぬほどに Donnie's got a girl he's seei…
シドニーを拠点に活動するインディーロックバンド。タイトルは「怖い映画」だけど、内容は「こんな僕に最高の彼女ができるなんて!イェーイ!」って歌です。キャッチーでポップでラブ&ピースです。サイコー。 I broke my leg falling for you 君を振り向か…
You give some and you take a little いろいろしてあげるけど、見返りはあまり求めない It works out sometimes better than others あなたのそういうところが他の人よりいいと思うこともある Oh, never got my chance to say it 言う機会はなかったけど Oh…
ニュージーランド、オークランドを中心に活動するドリームポップバンド。乙女心がくすぐられるキラッキラで可愛い曲です。ボーカルのCrystal Choiさんは韓国ソウル出身でK-popやシティポップの影響を受けているそうなので、なんだかアジア的な乙女趣味な可愛…
People come and go, they’re all the same it seems 行きかう人々はいつも変わらないように見える Got too many holes where lovers used to be よく恋人たちがいる場所は穴が多すぎて Can’t be good for me, but I don’t like to be alone, really 私には…
You and me 君と僕のこと Well, it's always on my mind いつも考えてるよ Ecstasy, when you call me up tonight エクスタシーを感じたい、今夜君が電話をくれたら Maybe this time 多分今度こそ We'll be alright 僕らは大丈夫さ (Woo) Gotta be somebody …