こんにゃくおんがく

まいにちすきなようがくりりっくをやくすだけのぶろぐ

かっこいい

Fast Fuse / Kasabian 歌詞和訳

Oh baby I was born With a fast fuse 俺の導火線は短い I've got no time to love Just a city to abuse 残酷な街を愛する時間なんてないんだ Oh baby I was born With a fast fuse 俺の導火線は短い I've got no time to love Just a city to abuse 残酷な…

Holy, Holy / Geordie Greep 歌詞和訳

事前知識なしで初めてこの曲を聴いたとき、なんかデビュー曲とは思えないくらい世界観炸裂してるな...あと何このアルバムジャケット(狂ってて最高!だけど怖い、この構図思いついた作者怖い!)。と思ったらBlack Midiの人だったんですね。Black Midiもどっ…

Dead Horse / Yard Act 歌詞和訳

最近のイギリス社会がどんな感じなのか詳しくは知らないけど、少なくとも彼らはかなり幻滅しているってことはこの曲の歌詞からわかりました。私からしたら憧れの国なのにな。少子高齢化+不安定な経済+上がらない給料+その他諸々=オワタ\(^o^)/な空気が流…

One More Hour / Sleater-Kinney 歌詞和訳

コリン・タッカーがバンドメンバーで恋人だったキャリー・ブラウンスタインとの別れについて綴った曲。このアルバムを制作中にお別れしたそうです。わりと別れてすぐに曲にして一緒に演奏してレコーディングしたんじゃないかと想像しますが、気まずくなかっ…

Fire / Kasabian 歌詞和訳

トリッピーなブードゥー教のバンドとコーラスを担当するニューヨークのディスコ・バンドの対バンをイメージして書いたらしいです。 Shake me into the night 夜に揺さぶって I'm an easy lover 俺は浮気な恋人 Take me into the fight 戦いに巻き込んで I'm …

The Overload / Yard Act 歌詞和訳

とてもエキサイティングでクールなロックナンバー。歌詞はパブで聞こえてきた周りの会話を切り貼りした構成になっているそうです。なので結構話が飛び飛びになっているのだけど、いずれも愚痴っぽく、みんな何かしら不満を抱えているのがわかります。それが…

Sixteen Ways / Vivian Girls 歌詞和訳

オカルティックサスペンス映画でよく事件を解く重要なカギになる、辺境で語り継がれてきた不気味な民話みたいな歌(笑)何からインスピレーションを得て書いたんでしょう。 16 years, 16 ways, they shot my babies by mistake 16年間、16のやり方で、彼らは…

Dream Job / Yard Act 歌詞和訳

ざっくり言うと「今の音楽業界に疑問がないわけではないけど、いい仕事!」って意味が込められているみたいです。ダンサブルなサウンドもめっちゃいい。 (Shut up) (静かに) We get down to the sound of a singular mind 俺らはある変わったマインドの音…

Foam / Royel Otis 歌詞和訳

シドニー出身のギターポップデュオ。ドライでクールな雰囲気の楽曲がいいですね。あと男子高校生みたいなどこか幼さの残る声もいい。 Help 助けて When your beak is full of ketamine ケタミンを鼻いっぱいに吸い込んで And your screaming with the window…

Reptile / Citizens! 歌詞和訳

reptileは「爬虫類」という意味ですが、その見た目からか「卑劣な人」を表す言葉でもあるそうです。自分が冷たく卑怯なバケモノのようになっていく様子を歌っています。 Reptile レプタイル Reptile レプタイル There are no wires connecting your heart To…

We Make Hits / Yard Act 歌詞和訳

イギリス、リーズで活動するポストパンクバンド。いろんなテイストがミックスされた実験的なサウンドや政治や資本主義、人種問題などを皮肉を交えながら風刺する社会派な一面が評価されているようです。 この曲は主に「ヒットソングを作ってやるぜ!ビッグに…

Shut Up and Let Me Go / The Ting Tings 歌詞和訳

昔めっちゃ流行りましたね~。最近若い子に人気の音楽を全然追ってないので、キテるアーティストの勢いをタイムリーに感じられるのって幸せなことだったんだなって今になって思います。 Hey! Shut up and let me go 黙って私を行かせて This hurts, I tell y…

Music Is My Hot, Hot Sex / CSS 歌詞和訳

昔々iPodのCMでこの曲を聴いたときビビビッ!と衝撃が走り、すぐにネットでアーティスト名を調べ、YouTubeで他の楽曲も聞いて、血眼になってアルバムが買える店を探し、なけなしのお小遣いで輸入盤を手に入れた時は大歓喜したなあ。あの時代もよかったし、今…

Price Tag / Sleater-Kinney 歌詞和訳

パンクロックは男のもので、ロックフェスに女子が行けば痴漢やレイプの標的になるのが当たり前だった90年代初頭、男女差別が横行する音楽シーンに憤慨し「女子だってパンクしたいんだ!」と立ち上がった女子たちによって、ライオット・ガールと呼ばれるサブ…

The Feminine Urge / The Last Dinner Party 歌詞和訳

ロンドン出身の5人組ガールズバンド。昨年リリースしたシングル"Nothing Matters"でブレイクし、先月リリースのデビューアルバムはUKチャートで初登場一位となるなどかなり注目が集まっているみたい。今どき珍しいドレッシーなコスチュームを身に纏ったその…

The Sun Ain't Shining No More / The Asteroids Galaxy Tour 歌詞和訳

グルーヴィで妖艶なメロディーがたまらない一曲です。大人な行きずりの恋を描いた歌詞も素敵。Mette Lindbergさんの分厚いぱっつん前髪、憧れだったな。。 Well, I got my mind out of sight そう、私は正気じゃなかった Lost the common sense 頭も鈍ってい…

Curious / Franz Ferdinand 歌詞和訳

冒頭の歌詞は死ぬ間際に走馬灯が走って自分の過去がフラッシュバックされる映画のシーンのように、誰かと恋に落ちた瞬間二人の関係が発展する過程がパッとひらめくイメージを書いたそうです。また、好奇心とはそういうこととアレックス氏は語っています。彼…

Evil Eye / Franz Ferdinand 歌詞和訳

タイトルは厨二っぽいけどダークな雰囲気とシニカルなユーモアがめちゃくちゃかっこいい。アレックス氏は邪眼の存在をガチで信じていた自身のおばあさんからインスパイアされてこの曲を書いたそうです。 Ooh, what's the colour of the next car? 次の車は何…

Violet / Hippo Campus 歌詞和訳

この曲に登場するヴァイオレットは架空の人物ではあるものの、メンバーによれば「僕らが知りたいと思っている人々をモデルにしている」そう。また彼女には娼婦という設定があることが仄めかされているそうです。社会的に弱い立場にいる人へ運命に抗え、立ち…

(I'm Gonna) Kick You Out / Caesars 歌詞和訳

劣等感、反骨精神、挑発的でワイルド、ロックと言えばこうだよねって要素が詰まっております。鏡張りセットで撮ってるMVも古から続く定番って感じでよき。 I am what I am in the back of beyond 奥に引っ込んでいるのが本当の俺 The man with a fork in a w…

Twilight Omens / Franz Ferdinand 歌詞和訳

「手の甲に君の名前を書いて、その上で寝たら顔に写っちゃった」「電卓で君の番号を打ったら変な言葉になっちゃった」なんて、おちゃめさんか!ってつっこみたいような、失恋のショックで謎行動に走ってるなら可哀そうなような、そんな不思議な歌詞が好きな…

The Jeweller's Hands / Arctic Monkeys 歌詞和訳

妖しげでダークな雰囲気を放つこの曲は、一時の衝動で不貞に堕ちる女性を歌ったもの。人を呪わば穴二つってやつですね。 Fiendish wonder in a carnival's wake カーニバルが始まり、頭に浮かぶ悪魔のような考え Dull caresses once again irritate のろのろ…

Darts of Pleasure / Franz Ferdinand 歌詞和訳

フロントマンのアレックス・カプラノス氏によれば「この曲は誘惑について歌ったものであり、快楽のダーツを打つのは言葉である」とのことです。そんな、キケンな香りのするエキサイティングな歌。クライマックスで最高潮にぶち上がるところが特にかっこいい…

This Month, Day 10 / CSS 歌詞和訳

シリアスだけど、絶妙にCSSらしいというか、ブラジル人らしい陽気な雰囲気もあってなんか癖になる。歌詞には大嫌いなやつをむちゃくちゃにぶちのめしてやりたい衝動が綴られており、その内容が結構エグくて笑います。実生活で無性に腹立つ奴に会ったときに聞…

Lighten Up / Citizens! 歌詞和訳

メゾンキツネってファッションブランドとして有名だけど、実は音楽レーベルもやってます。そういうこともあってか、音楽もMVもおしゃれです。また、この曲が収録されたアルバムは『European Soul』というタイトル。この曲もヨーロッパらしいクラブミュージッ…

Let's Roll Just Like We Used To / Kasabian 歌詞和訳

子供から大人への通過点がテーマとされた歌。石が上流から下流へ流されていく間角が削られて丸くなるように、人も若さゆえの反抗心はだんだんと削がれ丸くなっていきますよね。「こんな大人にはなりたくねえ!」と思っていたのに、気づけばそんな大人になっ…

The News / Paramore 歌詞和訳

「世の中暗いニュースばっかだな...」そう思うのは世の常。この曲にはそんな悲壮感や絶望、そして少しばかりの怒りが込められています。ちなみに私の最近よかったニュースはちいかわが週2放送になったことくらいかな。 War, a war, a war on the far side 戦…

Most of All / Vivian Girls 歌詞和訳

バリ暗いけど、そこがいいのです。ノイジーなギター音と脱力感満載の歌声も癖になる。 I’m feeling the weight of my skin 肌の重さを感じる Cuts me from within 体から切り離されていく It’s tearing me up from inside 内側から引きはがされて I basicall…

Bullet / Franz Ferdinand 歌詞和訳

開始3秒でタイトル通りハートをズバキューン!されること間違いなし。このスピード感溢れるギターサウンド、最高にぶちあがる。たまりません。 While I'm away, you can 僕がいないとき、君は Let the mouse go down on you ネズミをおびき寄せて Let the m…

The Race Is About To Begin / black midi 和訳

前衛的な舞台を見させられているような感覚になる、カオスすぎて意味不明な歌(笑)black midiはUKロックの問題児ですね、いい意味で。歌詞には他楽曲につながる表現が多用されており、彼らのファンにとってはそれが面白いところでもあるよう。まだまだにわ…